こんにちは。
不登校だった人、くげぬまです!
2日間更新できずにすみませんでした、、
疲れていたり、忙しい時には更新できないときもありますが、
温かい目で見守ってくださると助かります。
今後ともよろしくお願いします!
今現在は、私が代表を務めるNPO法人「ゆとりある」の、
今後の活動についての打ち合わせ、調整などを進めております。
先日もブログに書いたように、「みんなの会」を作ることは決まったのですが、
そこへ向けて各方面と協議したうえで、実際に動き出すための準備中です。
私個人としては、毎日前向きに行動が出来ていて、ブログの名前のように幸せに過ごしています。
少し前なら、一つ失敗するごとに、あるいは否定されるごとに落ち込んで、
しばらく行動できない時期に入ってしまったりもしました。
今は、守るべき団体と、自分のやりたいこと・したいことへ向かって、
一つ一つポジティブに行動できています。
昔の私と今の私。何が一番違うのかと言えば、
「自分を認められているかどうか」
だと思っています。
私自身決して立派な人間ではないですし、自分のことが好きというわけでもありません。
しかしそれでも、「それなりの自分」を認めることが出来るようになったのが大きいのだと思っています。
出来ないことが多い自分自身を認めながら、出来たことは自分をほめてあげる。
怒られたり注意されたことは真摯に受け止め反省しながら、人からほめてもらったことは素直に喜ぶ。
これを自然にできるようになった時に、すごく生きやすくなりました。
「ゆとりある」の理念として、「ありのままを、あたりまえに」という言葉があります。
まずは、自分の「ありのまま」を自分自身で認めることが、この活動の第一歩だと考えています。
これからも、自分自身を大切に、無理をせずゆとりをもって、活動を進めていけたらと思っています。
改めてこれからも、よろしくお願いします!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!